こんにちは!
広報部レンです。
今回は【2025年最新版】モバイルモニターのパネルはどれが正解?というタイトルで書いていきたいと思います!
ささっと書いていきたいと思いますので、ささっと読んでみてください!ではいこう!!
モバイルモニターを選ぶとき、「サイズ」「解像度」「重さ」などのスペックに目が行きがちですが、実は最も満足度を左右するのが“パネルの種類”なんです!
EHOMEWEIでは、ユーザーの使用目的に応じて3種類のパネル(IPS・QLED・OLED)を使い分けており、それぞれに明確な特徴と強みがあります!
この記事では、それぞれのパネル構造・見え方の違い・おすすめ用途・モデル例まで徹底的に解説してます!
最後まで読めば「どれを買えば失敗しないのか?」を明確になると思います!
まず、パネルって何?
パネルとは、モニターの「画面を構成する表示方式」のことです。
このパネルの種類によって、色の表現力・明るさ・視野角・消費電力・価格が大きく異なります。
モバイルモニターで主に使われる3つのパネル
🟦 IPS(In-Plane Switching):視野角が広く自然な色再現
🟨 QLED(Quantum Dot LED):鮮やかさ・明るさが特長
⚫ OLED(Organic LED):自発光による圧倒的な黒とコントラスト
要するに、パネルによって強みが違うってことですね。
その各パネルの強みを簡単にまとめたらこんな感じです↓
各パネルの強み比較表|IPS/QLED/OLED
パネルタイプ |
視野角 |
色の自然さ |
明るさ |
鮮やかさ |
黒の深さ |
消費電力 |
価格帯 |
特徴 |
IPS |
広い |
◎ |
△ |
○ |
△ |
少なめ |
💴 |
バランス型。迷ったらこれ |
QLED |
広い |
○ |
◎ |
◎ |
△ |
中 |
💴💴 |
ゲーム・映像に強い |
OLED |
非常に広い |
◎ |
○ |
◎ |
◎(完全な黒) |
少ない |
💴💴💴 |
プロ向け画質。高級志向 |
要するにどういうこと?+おすすめモデル
上の表を見てよくわからなかった人の為に、文字でもう少しわかりやすく解説していきたいと思います。
🔹 IPSパネル|バランスの良い万能型
IPSは「自然な発色」と「広い視野角」が最大の特長です。どこから見ても色が安定していて、色ズレやにじみが起きにくいため、仕事や日常使いに最適です。
メリット
・見やすくて疲れにくい
・文書作成やブラウジングに最適
・比較的低価格で高品質
デメリット
・明るさやコントラストは控えめ
・映像の迫力ではQLEDやOLEDに劣る
【おすすめモデル】
LQ-160PW(2.5K・タッチ対応・軽量・16:10)
XP-142PW(2.5K・タッチ対応・グレア)
🔹 QLEDパネル|鮮やかさと輝度が魅力
QLEDは量子ドット技術により、発色の鮮やかさと高輝度を実現したパネルです。
ゲームや動画鑑賞、YouTubeをよく見る方におすすめです。
メリット
・色が派手で映像が華やかに見える
・屋外でも見やすい明るさ
・発色が安定していて映える
デメリット
・IPSよりやや高価
・黒の表現はOLEDに劣る
【おすすめモデル】
XQ-160PW(2.5K・タッチ対応・デュアルモニター)
RQG-173PU(4K・ゲーミング向け・タッチ対応)
🔹 OLEDパネル|色の深さと薄さの極み
OLEDは画素1つ1つが自発光することで、「完全な黒」を表現できる唯一のパネルです。
写真や映像の細部まで忠実に再現できるため、クリエイターやハイエンド志向の方に最適です。
メリット
・コントラスト比が圧倒的(黒が本当に黒い)
・画面が極薄でスタイリッシュ
・色再現性が非常に高い
デメリット
・高価格帯
・長時間静止表示にやや弱い(焼き付きの可能性)
【 おすすめモデル】
RO-160PU(4K・OLED・薄型・タッチ対応)
よくある質問(FAQ)
Q1. QLEDって「有機EL(OLED)」じゃないの?
いいえ、QLEDは液晶パネルベースの“進化型”であり、有機ELとは異なります。
QLEDは明るさと鮮やかさ重視、OLEDは黒とコントラスト重視です。
Q2. OLEDって焼き付きが心配じゃない?
近年のOLEDは改善されており、短時間の使用や動画視聴が中心であれば問題ありません。
とはいえ、長時間静止画を表示する作業には配慮が必要です。
Q3. 今後主流になるのはどのパネル?
コスト面で現実的なのはIPSやQLEDですが、ノートPCの上位機種やクリエイター向け市場ではOLED搭載が急増中です。
EHOMEWEIでも用途別に各パネルを展開しているため、安心して選べます。
最後に:あなたに最適なパネルを診断!
あなたの主な使い方は?
📄 書類作成・作業・テレワーク中心 → IPSがおすすめ!
🎮 ゲーム・映画・YouTube重視 → QLEDがおすすめ!
🎨 写真・映像編集・色再現重視 → OLEDがおすすめ!
まとめ|「自分に合うパネル」が最高の1台を導く
パネル選びはモバイルモニター選びの“最重要ポイント”です。
✅ IPS:迷ったらこれ。仕事・学習・一般用途に最適
✅ QLED:映像・ゲームの没入感を楽しみたい人向け
✅ OLED:画質を極めたいクリエイター向けの最上級パネル
EHOMEWEIなら、これら3つの全てのパネルをラインナップしています!
ぜひ、あなたの「使い方」に合った最適な1台を見つけてください。
InstagramのDMや公式LINEにメッセージくれたら細かいご相談にもお答えしますので是非!!!
ではまた次回の記事でお会いしましょう!!!!
コメントを書く
全てのコメントは、掲載前にモデレートされます
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。