カスタマーハラスメント

4月から強化!カスタマーハラスメントへの対応について

4月から強化!カスタマーハラスメントへの対応について

こんにちは!広報部のおちです。

また弊社の製品・サービスをご利用いただきますよう、誠にありがとうございます。

2024年4月から、カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)への対応がより重要視されるようになりました。 厚生労働省のガイドラインをはじめに、多くの企業が従業員を守るための対策を強化しています。

カスハラとは?

カスハラとは、顧客が従業員に対して不当な要求や暴言、過度なクレームを行う行為を行います。具体的には、次のようなケースが該当します。

・長時間な長時間の対応を希望

・個人を否定するような暴言や愚痴

・不当な金銭要求

弊社の対応方針

弊社では、すべてのお客様に安心してサービスをご利用いただける環境を整え、従業員が正しい労働環境で働けるよう、以下の方針でカスハラ対応を進めてまいります。

従業員の安全確保

・過度な要求や暴言があった場合、対応を中断し、上席者が対応する仕組みを整えます。

・必要に応じて警察や専門機関と連携し、適切な措置を取ります。

 

適切な対応マニュアルの整備

・カスハラ対応に関する社内研修を定期的に実施し、従業員が適切に対処できるよう教育を行います。

・顧客対応の際のルールを明確に変更し、誠実な対応を心がけます。

 

お客様へご理解とご協力のお願い

・すべてのお客様が快適にサービスを受けられる環境を維持するため、適切な対応をお願いいたします。

・不適切な要求には対応できない場合がございますので、ご了承ください。

 

 

 

今後もお客様により良いサービスを提供してまいります、従業員の安全と働きやすい環境づくりに目を向けてまいります。

皆様にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

よくある質問:https://ehomewei.jp/pages/

前後の記事を読む

EHOMEWEIモバイルモニターの魅力をご紹介!

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。